steemit CoinGeckoがTrust Scoreを導入 暗号資産のマーケット情報を確認するためにCoinGeckoを使っているのですがそのCoinGeckoが「Trust Score」を先月から導入しています。Trust Score取引所が取引量を多くするため偽の取引量を出してくるために、それら... 2019.06.08 steemit
steemit Voiceの気になる点 先日も投稿しましたがEOSのSNS「Voice」の私が気になっている点を書き留めてみました。EOSアカウント作るにはお金がかかるEOSのアカウントを作成するには約500円かかります。このお金がかかるというのはユーザーを獲得するうえでネックに... 2019.06.06 steemit
steemit steemitを始めて2周年記念日 | steemit 2nd anniversary 昨日の投稿に@steemitboardさんからこんなコメントがついておりました。ちょうどsteemitに登録してから2年が経ったんですね。めんどくさがり屋の私がブログを二年間書き続けることができるとは思ってもみませんでした。この二年間の間に... 2019.06.04 steemit
steemit EOSの話題について簡単にまとめました 現在時価総額が6位で、色々な仮想通貨の格付けでも上位にいつもなるEOSについて色々話題になっておりましたので簡単にまとめたいとおもいます。取引所コインベースに上場決定アメリカの大手仮想取引所のコインベースに上場が決定し、取引がすでにスタート... 2019.06.03 steemit
steemit いいね!をお金に換えるSNS「Poplle」攻略法 @skyleapさんの記事や@yoshikoさんの記事で紹介されている1回いいねされると1円がもらえるSNS「Poplle」を私も始めて一ヶ月が経ちました。最近はユーザーが増えてきて一回の投稿でももらえる額が増えている気がします。どういった... 2019.06.02 steemit