2019-06

steemit

SteemがFCAS評価で「A」を獲得

Steemにとって嬉しいニュースですがこちらの投稿にありますように「Steem」がFCAS評価でAランクを獲得したそうです。FCAS評価とは?暗号資産の情報サイトのCoinMarketCapが各通貨の「Ratings」のページに掲載している...
steemit

じゃがりこ チーズタッカルビ味(PART61)

最近はコンビニでじゃがりこを探してもなかなか新しい味に巡り合うことができず、約二ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。久しぶりに見つけたじゃがりこがこのコンビニ先行発売「じゃがりこ チーズタッカルビ味」です。意外とチーズタッカルビ味は今までな...
steemit

「INVITE」トークンの紹介:デリゲーションによるSteemアカウントのマイニング

Steemのアカウント作成の支援に熱心に取り組んでいる @steem.ninjaが新たな取組みを行っています。 の記事を意訳いたしました。 問題STEEMのアカウント作成は無料ではありません。HF20の後は、RCを使用してアカウントを作成で...
steemit

豊田章男氏の卒業式スピーチ

著名人による卒業式スピーチは名スピーチが多くて見るのが好きです。スティーヴ・ジョブズさんが2005年に母校で行ったスピーチは伝説になっていて有名ですよね。今回はそんな卒業式スピーチからトヨタの社長の豊田章男氏が母校のバブソン大学で5月18日...
steemit

ビットコインが1万ドルを越える

ビットコイン(btc)の価格が約1年ぶりに1万ドルを越えました。勢いそのまま1万1千ドルを越え現在は売りが入って現時点では1万500ドルあたりを推移しています。長らく30万円台で推移していたのが、4月になってから段々と上昇し先日100万を突...
steemit

LINEが国内で仮想通貨取引開始?

ブルームバーグにこんな記事が掲載されていました。LINE、国内で仮想通貨の取引開始へ-来月にも記事にはこうありました。LINEのブロックチェーン関連事業を手掛けるグループ会社LVCは、金融庁の審査を経て今月中にも国内事業の前提となる登録業者...
steemit

Steem Engineの使い方 2

前回はSteem Engineでのトークンの売買の仕方を投稿しましたが、今回はPALコインをSteem Enjineの「WALLET」上で色々操作できるのでその操作方法を紹介したいと思います。報酬を受け取るタグでPALを使って投稿すると、P...
steemit

Steem Engineの使い方

最近steemitで色々なサービスが出てきて、独自のトークンを使っています。そのトークンの売買ができるサイトSteem Engineの使い方になります。サービスを利用してトークンをもらっても売れない、サービス利用のためにトークンを買いたいけ...
steemit

Hardfork 21で報酬の割合が変わるかも?

steemitの次のHardfork 21で報酬の割合が変わるかもと話題になっています。現在の報酬は基本的に著者報酬が75%で、キュレーター報酬(upvoteした人)の報酬が25%になっています。これが著者の報酬を50%、キュレーター報酬5...
steemit

PALコインを使ってupvoteをもらう

PALコインの使いみちですが、palnetでPalpower(Steem PowerのPal版)として使用できる他に@minnowsupportにPALを送金することでsteemitの投稿にupvoteがもらえます。どのくらいもらえるのか実...