未分類

相続手続きにブロックチェーン

4日付の日経新聞に相続手続きにブロックチェーン 三井住友信託、13社と実験 実用化へ課題探るといったニュースが掲載されていました。三井住友信託銀行は月内に相続手続きにブロックチェーンを使う実証実験を始めるそうで、2020年度中に実用化を目指...
未分類

Travala.com

仮想通貨で旅行代金を支払えるTravala.comというサービスがあります。あの大手宿泊予約サイトBooking.comと提携しているので世界中で200万軒以上の宿泊施設を仮想通貨決済で予約ができます。 決済にはTravala.comは発行...
未分類

タイのカップラーメン

タイでホテルの宿泊に朝食がついてなかったので、フードコートやフルーツ市場で買ったフルーツ、コンビニで済ませていました。そのコンビニで売っている物でも安くておいしいのがカップヌードルです。特におすすめが「MAMA」のカップヌードル、種類も多い...
未分類

eSteemモバイルが便利

eSteemのPCのデスクアップアプリ版を使っていたのですが、今回モバイル版を久しぶりに使ってみました。デザインもすっきりして見やすくなっています。通知も受けたupvoteやコメント、メンション、リスティームがわかり便利です。eSteem ...
未分類

「LINK」が2020年4月に国内上場予定

LINE株式会社が仮想通貨「LINK」を日本国内における新規取扱銘柄として、2020年4月以降に取り扱い予定である事をお知らせしました。LINE独自の仮想通貨「LINK」に関するお知らせ以前に何度かLINEの仮想通貨取引所「 BITMAX ...
未分類

JBAが電子マネー・企業ポイント・仮想通貨の交換の可否の見解を発表

JBA(日本ブロックチェーン協会)が電子マネー・企業ポイント・仮想通貨の交換の可否の見解を発表しました。 基本的に通貨・男子マネー・ポイントを仮想通貨にするには交換業にするには仮想通貨交換業の登録が必要な感じですね。先日の金融庁の令和元年資...
未分類

新型コロナウィルス日本人で初の感染確認

日本国内で武漢渡航歴のない日本人男性の新型コロナウィルスの感染が確認されました。武漢への渡航歴が無い人の感染が確認されたのは初めてで、日本人の感染が確認されたのも初めてです。新型肺炎 日本人で初の感染確認 国内感染か 武漢滞在歴なし男性はバ...
steemit

Pockethash(ポケットハッシュ) というサービス

1月25日から日本でサービスを開始したというPockethashというサービスがあやしいので少し調べてみました。サービスに登録をして(KYC)本人確認をすると$900相当のトークンがもらえるのと、招待でさらにもらえるみたいでブログやTwit...
steemit

東京自転車シェアリング

株式会社ドコモ・バイクシェアが各自治体と連携して提供している、電動アシスト自転車のシェアサービスが東京自転車シェアリングです。千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、江東区、品川区、目黒区、大田区、渋谷区の10区でサービスを提供しており、ど...
steemit

Mad Moa

ボーべータワーから歩いて10分くらいのとこにあるハンバーガー屋さんMadMoaです。23時までやっているのでお酒をちょっと飲みながら食べるのに良いお店です。店内のインテリアはハワイアン風です。Mad Moaバーガー 280バーツ(約1,00...