palnet

steemit

steemleoタグ乱用にご注意

先日ローンチしたSCOTBOTベースのコミュニティSTEEMLEOですが、steemleoタグを使っての投稿の際の注意事項が発表されています。 関係な投稿をするとフラグをつけられてしまう可能性もありますのでご注意ください。フラグをつけらてし...
steemit

PALコインのAirdrop受け取りは7月6日まで

PALコインのAirdropの受け取りの締切が7月6日までとなっています。この3ヶ月以内にアクティブ(steemitに投稿している)ならコインをもらう権利がありますので、 まだもらってない人は忘れずにもらっちゃいましょう。 PALコインのも...
steemit

STEEMが報酬として初めて配布されてから三年目

2016年7月4日は初めてコンテンツ作成者に報酬を配布し、三年が経ったそうです。詳しくはこちらの記事をごらんください。私も二年前にsteemitを始めた時はブログを書いて報酬がもらえる、それも仮想通貨でと聞いて開始しましたが半信半疑でした。...
steemit

取引所bitFlyerが新規口座開設を3日より再開

bitFlyerは2018年6月に業務改善命令を金融庁より受け、新規口座開設を停止していました。 6月28日に金融庁からの業務改善命令が解除され、7月3日より新規口座開設が再開されました。これは日本の仮想通貨業界にとってもプラスのニュースで...
steemit

3Speakの創設者が質問に答えるよ

@andrarchyさんがホストになって、3Speakの設立者である@theycallmedanさん, @starkerzさん,@anarcotechさんと 3Speakでライブ配信を行い、色んな質問に答えるそうです。詳細はこちらの投稿を御...
steemit

SteemがFCAS評価で「A」を獲得

Steemにとって嬉しいニュースですがこちらの投稿にありますように「Steem」がFCAS評価でAランクを獲得したそうです。FCAS評価とは?暗号資産の情報サイトのCoinMarketCapが各通貨の「Ratings」のページに掲載している...
steemit

じゃがりこ チーズタッカルビ味(PART61)

最近はコンビニでじゃがりこを探してもなかなか新しい味に巡り合うことができず、約二ヶ月ぶりの投稿となってしまいました。久しぶりに見つけたじゃがりこがこのコンビニ先行発売「じゃがりこ チーズタッカルビ味」です。意外とチーズタッカルビ味は今までな...
steemit

「INVITE」トークンの紹介:デリゲーションによるSteemアカウントのマイニング

Steemのアカウント作成の支援に熱心に取り組んでいる @steem.ninjaが新たな取組みを行っています。 の記事を意訳いたしました。 問題STEEMのアカウント作成は無料ではありません。HF20の後は、RCを使用してアカウントを作成で...
steemit

豊田章男氏の卒業式スピーチ

著名人による卒業式スピーチは名スピーチが多くて見るのが好きです。スティーヴ・ジョブズさんが2005年に母校で行ったスピーチは伝説になっていて有名ですよね。今回はそんな卒業式スピーチからトヨタの社長の豊田章男氏が母校のバブソン大学で5月18日...
steemit

ビットコインが1万ドルを越える

ビットコイン(btc)の価格が約1年ぶりに1万ドルを越えました。勢いそのまま1万1千ドルを越え現在は売りが入って現時点では1万500ドルあたりを推移しています。長らく30万円台で推移していたのが、4月になってから段々と上昇し先日100万を突...